bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 原点の日 | トップページ | ソレイユの丘 »

2008年8月 6日 (水)

夏休み

 平成20年8月6日(水) 夏休み
昨日東京で発生したゲリラ雷雨によって、下水道工事中の作業員が命を落とされたとか。

こうなると夕立とかスコールなどと言う次元ではなく、殺人雷雨ですね。

普通は山肌に沿って積乱雲が発生し、それが平地に流れて来て大雨を降らせるので、いわゆる夕立などのように一過性のものらしいですが、昨日の場合は南から温かい風が吹き込み、平地部分で積乱雲が多数発生し、それが幾重にも重なって大きな被害をもたらしたようです。

これは台風が近付いた時に発生する事があるらしいのですが、台風なんて何処にもありませんよね。

また昨日の積乱雲は、わずか10分ほどで発生して大雨を降らせているので、発生の可能性は予想出来ても、場所は全く見当が付かないとか。

常に空を気にしていろという事でしょうか?

正面に黒い雲。川が濁ったら上流で大雨だ。

0806_1

話変わって、明日から夏休みをとりました。

私の職場は5月から9月の中で、好きな時に3日間の夏休みを取れることになっていますが、現場の人ならまだしも、私のような専門職の場合は代わりの人がいないので、3日間仕事を止めても問題の無い時を選ぶのが大変です。

また、どうせ休むならば有意義に休みたいので、1日くらいは家族でどこかに遊びに行きたいと思っていたところ、家族全員の予定の空いている日は7日と14日のみ。

14日はお盆休み真っ最中なので、どこに行っても人を見に行くようなものですから、これは7日で決まり。

そして11日は、ある自転車チームのツーリングにご一緒させていただける事になりましたので、3日間の夏休みをここに当ててしまいました。

さてその11日の件ですが、詳細は後日として、いつまでも一人で走っていると自己流になってしまうので、そろそろ上手な人達と一緒に走って正しい乗り方を身につけたいのです。

0806_2

本当は最初から誰かと走れば良かったのですが、生憎乗り始めた頃は誰かと一緒に走る体力なんて持ち合わせていなかったのです;;

だからとりあえず1年は人並みの体力が付くように頑張ろうと思い、今まで一人で走っていました。

そして1年が経ったので、そろそろ誰かと一緒に走ってもらい、基本的な事をしっかりと学習しようと思います。

まあしかしだ、付いて行けなかったら悲しいな^^;

« 原点の日 | トップページ | ソレイユの丘 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み:

« 原点の日 | トップページ | ソレイユの丘 »