チェーン交換のついでに
★ 平成20年12月15日(月) チェーン交換のついでに |
前回チェーンを交換してから既に5500km程走っていますので、やっと今日交換しました。![]() シマノの10速用チェーンはグレードによる性能差はなく、単に防錆コーティングがされているかいないかの差ですが、今回はあえて高い方のデュラエースを購入。 実はデュラエースのチェーンはコネクティングピンが2つ入っています。(↑写真右) さて、今回はチェーン交換以外にも目的があります。と言うよりも、こちらが本当の目的ですね。 先ずはホームセンターで買って来た厚さ2mmのアルミ板を貼り合わせ、4mm厚にします。単に4mm厚が売っていなかっただけですが^^; ![]() それにドリルで4mmの穴を3カ所開け ![]() 外したチェーンをくっ付けます。 ![]() 自転車海苔ならこれが何かお分かりのはず。 これは自転車のフリーバブ(後のギアー)を外すための工具です。 問題はちゃんと使えるかどうかですね。 ![]() フリー抜き工具は買ってきた物。これは作れません^^; ちなみにフリー抜きの六角は24mmです。 外したフリー(ギアー)は灯油で洗浄します。 ![]() ほら、ピカピカになった。 ![]() 次にチェーンを交換する時は、この工具のチェーンも交換しますかね。 デュラエースのチェーンを使った工具だぞ(笑 |
« 携帯電話買い換え | トップページ | 大統領命令 »
「自転車」カテゴリの記事
- サイクルチャレンジカップ藤沢(2014.04.02)
- フラットペダルには登山靴が合う(2014.03.07)
- 若い方が面白い事をする(2014.02.19)
- 新年会(2014.02.01)
- 防寒靴?(2014.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 携帯電話買い換え | トップページ | 大統領命令 »
コメント