定額給付金
★ 平成21年3月5日(木) 定額給付金 |
定額給付金の支給が開始されたようですが、横浜市では5月以降になるとか。 基本的には各世帯主宛に支給申請書が届き、それに必要事項を記入し本人確認書類を添付して送り返すと、銀行口座若しくは窓口で受け取れると言う仕組みらしい。 さて、この政策については様々な論議がありましたが、政策自体は悪いとは思いません。問題はそれを日本でやるのが悪いのです。 例えばアメリカでやった場合、彼の国民は貯蓄と言う考えが日本人と比べて非常に薄いため、もらった物は全て使い切る癖があります。 ですから給付金のような物を国民に配れば、そのほとんどが一気に消費され、景気が上向く事は確かです。 確かアメリカとオーストラリアでは実行済みだったと思いますが。 ところが日本人は元々農耕民族ですから、コツコツと貯めた物を少しずつ消費する習慣がありますので、定額給付金をもらっても一旦貯蓄し、これを小出しにするので、景気対策には不向きと言う事になります。 現実的に、多くの男性からは定額給付金をもらったら遊ぶとか食べる等と言う意見が出て来ますが、給付金が入るのは主婦の財布です。夫の首がいつ飛ぶかわからないような経済状態で、遊ぶ事を考えるでしょうか? ![]() さて、久しぶりに雪化粧をした丹沢を見ました。 如何に景気が悪かろうが、山は微動だにしません。あたりまえか^^; そんな山を見ていると、心が和むというか、安心感を覚えますね。 山の姿に男としてあるべき姿を見たような気がします。 ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 |
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あきつしま(2015.11.06)
- たった3ヶ月の誕生日プレゼント(2015.05.24)
- 娘の空手大会(2015.05.03)
- 妻の誕生日(2015.05.02)
- 週末に 大阪まで 里帰り(2015.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント