bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 明日はブルベ | トップページ | BRM321埼玉400km後半 »

2009年3月21日 (土)

BRM321埼玉400km前半

 平成21年3月21日(土) BRM321埼玉400km前半
本当は富士山1周200kmのブルベを走る予定でした。

富士山1周は小田急開成駅スタートで、ヤビツ峠、山伏峠経由の200kmです。

参加していれば初めての神奈川開催のブルベでしたが、スタート会場に駐車場の確保が無く、地元としては会場までの自走を余儀なくされますが、その場合は往復が約100kmで、合計300kmの距離を走る事になります。

一番きついとされる富士山1周ブルベに、自走込みで300km走った所で認定は200kmですから、いい加減3回も200kmを走っても面白くないと言う事で、今回は埼玉400kmに参加して来ました。

090322_1

このブルベは、基本的には昨日行われた300kmとダブルエントリーを前提に開催されており、当然の事ながら参加者の半分は昨日300kmを完走した人達でした。

090322_2

TMR仲間のMamoさんとイーチョさんも昨日に引き続き出走。

変態に磨きがかかります。

ただしお二人の姿を見たのは、この後は5.5km地点が最後になりました。

まあ300kmと言う長丁場なので、かえって一人の方が気が楽だったりしますので、この後は気ままな一人旅です。

しかし問題が一つ。

そもそも東京の北側なんてほとんど行った事がありませんので、土地勘が全くありません。

とりあえずキューシートだけが頼りなのですが、キューシートにはコースしか書いていないため、周りの景色の説明が出来ません。

090322_3

ですから大きな川沿いの土手を走っていても、その川が何川なのかも分かりませんTT

一応、利根川らしいですか(笑

川を渡ると千葉県らしいです。

090322_4

埼玉から北に向かって何故千葉なのかも理解していませんが、とりあえずコースは間違えていないので、千葉県です。

今回のコースは最初の100km真っ平らの平地コース。ここでどれだけ時間を稼ぐかが勝負になって来ますが、生憎の向かい風に悩まされます。

でも町並みは何となく和まされますね。

090322_5

何か如何にも「おばあちゃんの家」という雰囲気がありませんか?

土地勘が無いなりにも、ずっと見え続ける山は筑波山と直感的に感じます。

090322_6

後続車がいるとなかなか足を止め辛いのですが、ブロガーには写真が命ですからね^^

090322_7

その後も延々と田舎道が続きます。

090322_8

交通量も少なくて快適そのものの道は、確実に距離を稼いでくれます。

PC1(97.1km)まではずっとこんな感じで、体力を温存したまま到着。

その先延々と200km続くアップダウンに備えます。

PC1になっているローソン岩瀬青柳店は茨城県。そこにいた学生達からは、お笑い芸人のU字工事(栃木県出身)のような会話が聞こえて来ます。

関東とは名ばかりで、あなた方完全になまってますから(笑

090322_9

PC1を過ぎると、今回のブルベの「アタックビーフライン・日光」とタイトルにもなっているビーフラインが見えて来ます。

090322_10

入ると直ぐに大仏さんが・・・

090322_11

牛久の大仏ではないですよね。座像なので・・・

さて、ビーフラインと言えば、出発前のイーチョさんの言葉を思い出します。「ご馳走が用意されているよ」との事でしたので、何か想像出来ませんか。

「ご馳走」「ビーフ」とくれば、頭の中には牛肉しかありません(笑

ビーフステーキ、ビーフシチュー、ビーフストロガノフ、ビーフカレー・・・

ありとあらゆるビーフが頭の中を駆け巡りますが、そのレパートリーの少なさに少々悲しくなったりして^^;

所詮庶民なんだよ。

しかし希望は膨らみます。途中で和牛の串焼きとか売っている店があるとか、あるいはシークレットポイントがあって、そこでスタッフがステーキを焼いているとか(笑

しかし、現実は少し違うような・・・

090322_12

道路には勾配を示す標識が。

090322_13

上りも下りも10%だそうです。

090322_14

最初は小刻みに繰り返していたアップダウンも、後半はだんだん長くなっていきます。

これが延々と20km以上続きますTT

後半へ続く

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

« 明日はブルベ | トップページ | BRM321埼玉400km後半 »

ブルベ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRM321埼玉400km前半:

« 明日はブルベ | トップページ | BRM321埼玉400km後半 »