bijin-tokei

無料ブログはココログ

« ブルベ完走 | トップページ | SRリーチ »

2009年4月12日 (日)

BRM411神奈川300km

 平成21年4月12日(日) BRM411神奈川300km

今年4回目のブルベは、地元神奈川主催のブルベです。

集合場所のあざみ野駅は、自宅の最寄り駅である立場駅から横浜市営地下鉄に乗れば一本で行かれる場所ですが、始発でもブリーフィングに間に合わず、帰宅時刻も終電の後なので、ここは迷わず自走です。

090412_1

しかし途中の中原街道は、思いの外アップダウンが激しくて、しかもあざみ野駅は国道246号線から山を越えた先です><

たどり着くだけで疲れてしまいました(笑

090412_2

集合場所で先ず目に飛び込んで来たのはTMR仲間でもあるみゅうさん。

それから先日の埼玉400kmでご一緒だった方や、昨年の千葉400kmではパンク大魔王にいじめられていた私にチューブを譲って頂いた方にもお会い出来ました。

スタートは6人ずつ3分間隔。私はみゅうさんと同じ組でのスタートです。

090412_3
実はみゅうさんは宇宙からの死者で、宇宙と日本の友好のために働いているとか(謎

日宙(にっちゅう)友好ですかね(笑

彼女とはこの後300kmずっとご一緒させて頂きました。

スタート後1時間ほどで麦秋館仲間のbbさんの家の前を通りますが、bbさんは家の前でカメラを構えて待っていてくれました。

更にその後PC1ヤマザキショップ梶野沢店までストカーのように追いかけて来てくれました。

090412_4
決して怪しい人です(笑

PC1からは国道を西へ向かわず、裏道へ抜けて行きますが、裏道へ入るといきなりの激坂が待ち構えています。

090412_5

激坂の頂上は牧馬峠。その後雛鶴峠へと向かいます。

090412_6

雛鶴峠を越えると、リニアモーターカーの実験線を眺めながらPC2までは下り坂です。

090412_7

PC2を出る頃には、30分遅いスタートの境川のmasaさんに追い付かれてしまいます。

流石に毎日80kmの自転車通勤をしている人は強いですね。

PC2の直ぐ先には、自転車海苔御用達?のおにぎり屋さんがあります。

090412_8

私はお店の人のお薦めというハムカツおにぎりを頂きました。

ここからは大月を経て国道20号線を西へ向かいます。

行く手には自転車海苔の誰もが嫌う笹子トンネルがありますが、みゅうさんは動じる事無く突っ込んで行きます。所詮地球人など怖くないという考えでしょうか?

090412_9

ただ今回笹子トンネルを通って感じた事は、休日という事もあって大型車が少なく、更に高速道路1,000円で、乗用車は皆高速に行ってしまったようですね。

お陰で高速道路は夜遅くまで連休のような渋滞でした。

笹子トンネルを抜けるとしばらく下り坂。

090412_10

目の前には冠雪した南アルプスが飛び込んで来ますが、写真ではちょっと分かり辛いですね。

途中でみゅうさんの目に止まったのは、桜のような背の低い木。

090412_11

名前はなんと言うのでしょうかね?

この辺りは見渡す限りこの木が植えられていて、ピンクの花がとても綺麗です。

しばらく足休めの平地で距離を稼ぎ、竜王から国道52号を南下します。

090412_12

が、しかし、そこに待ち構えていたのは強烈な向かい風です。

必死に漕いでも時速15kmとか><

この後に待つ本栖みちに備えて足を残しておきたいところですが、容赦なく体力を奪われます。

更に気温が25℃まで上がっているので、急激な暑さに体が慣れていないため、私もみゅうさんも軽い熱中症になる始末。

PC3に着いた頃にはぐったりしていました><

PC3を出ると向かい風とはお別れ出来ますが、代わりに標高差750mが待っています。

090412_13

本栖みちをえっちらおっちら上っていると、富士五湖ポタをしていたサイスタ仲間のやっちさん、masaさん、ジョージさんが応援に駆けつけてくれます。

090412_14

みなで談笑しながらのんびり上っていると、きついはずの峠もあっという間でした。

そして日が沈む前に間に合いました。

090412_15

本栖湖からの富士山。

090412_16

この写真に見覚えがないとは言わせませんよ。

千円札の裏の富士山ですね。

さて、この先はナイトランに突入です。

軽いアップダウンを繰り返しながら、本栖湖-精進湖-西湖-河口湖-山中湖と、富士五湖を抜けていきます。

流石にこの辺りは標高が高いせいだけあって、気温は一桁です。

日中の熱中症になるような厚さとは打って変わって、今度は防寒具無しでは凍えるような寒さです。

090412_17

PC4セブンイレブン山中湖平野店からは、みゅうさんのお友達も同行する事になりました。

みゅうさんの友人との事ですから、きっとみゅうさんと同じ星からやって来た宇宙人だと思われます。

その証拠にUFOと通信するポーズを取っていました。

090412_18
あぁ、私を置いていかないで・・・(笑

このポーズ、彼女達の惑星では「ストレッチ」と言うらしいです@@

ここからゴールまでは80km程度。自宅までは100km少々ですが、既に疲労は極限に達しています。

更に睡魔も襲って来て、ボロボロの状態です。

今回完走すればSRに王手がかかりますが、こんな体力で600kmを走りきれるのかと言う疑問を感じながら、帰路は自問自答しながらの走行となりました。

しかし何ですね。普通のブルベならば、ゴール間近になると、残り数キロと計算するようになるのですが、今回はゴール後の自宅までの走行があるため、気が付いたらゴールという感じでしたね。

しかしご一緒させて頂いた彼女達も、実は東京から自走出来ているのですよね^^;

やっぱり宇宙人だ(笑

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

« ブルベ完走 | トップページ | SRリーチ »

ブルベ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRM411神奈川300km:

« ブルベ完走 | トップページ | SRリーチ »