箱根朝練
★ 平成21年5月3日(日) 箱根朝練 |
1日空いてたんですけどね。昨日娘から「お父さん午後から空いてる?(#^.^#)」なんて聞かれまして^^; どうも娘の笑顔に弱いですね(笑 んなわけで、午前中だけちょろっと走って来ようと思い、箱根に向かいました。 今日の天気はどちらかというと曇りと言った方が正しいような天候。 空は薄い雲で埋め尽くされていて、時折日差しがうっすらと差す程度。 が、運動するにはこっちの方が好都合ですね。 ![]() 酒匂川を越える辺りから富士山が顔を出し、箱根からの富士山の展望と期待を持たせてくれますが、生憎箱根自体が雲の中。 まあ、そんなに時間があるわけでは無いので、今日は旧道を上ったらさっさと引き返すつもりです。 ![]() さっさと引き返す以上は、先々まで足を残す必要もないので、たまにはタイムトライアルでもしてみましょうか。 と、意気込んで上り始めたものの、何故か今日は物凄い向かい風です>< 山の上の方から山肌を伝って降りて来るような風で、ただでさえきつい坂が、ペダルを漕いでも進みません(><)と言うよりも、ペダルを漕げないんだなTT ![]() 前半の難所?、私は桜庵の坂と勝手に呼んでいますが、実は葛原坂という名前があります。 一般的には箱根旧道と呼んでいますが、正確には箱根旧街道か、旧東海道などと呼ばれるように、あちらこちらにその名残があります。 坂道一つにも名前が付いている辺り、歴史を感じさせられますね。 この辺りで既にタイムトライアルから、まったりモードに切り替わっています(笑 行けども行けども向かい風がきつくて、辛いのを通り越して笑ってしまいます。 見晴らし茶屋を通り過ぎた辺りから、山の上には嫌な雲が出て来ます。 ![]() 飛行機雲も出ていたので、午後には雨が降る所もあるかも知れません。 箱根旧街道石畳が出て来ると、これ以上きつい坂はありません。 ![]() 後は一気にゴールを目指します。 ![]() が、またまたまったりしすぎました^^; 1時間18秒。 ずっと向かい風だったから仕方ないか(笑 帰りは時間がないので、来た道をそのまま戻ります。 ![]() 気持ちよく旧道を下っていたら、下からGIOSの集団が上って来ます。 よく見てみると、そのうちの一人はエンゾ早川氏ではないですか@@ ![]() もっと早く気が付いていれば、こっそり写真を撮ったんですがね(笑 ちょっと残念でした。 走行距離: 122.21km 走行時間: 5時間16分36秒 平均速度: 23.1km/h ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 |
「ツーリング」カテゴリの記事
- 湘南平(2015.11.08)
- 直江津集合その2(2015.09.17)
- 直江津集合その1(2015.09.15)
- お盆の夜サイクリングは怪奇現象が(2015.08.17)
- 半原越(2015.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント