BRM606Result
★ 平成21年7月10日(金) BRM606Result | ||||||||||||||
会津600kmのリザルトが出ていました。 正式には「BRM606埼玉600kmアタック会津」と言いますが、通じれば何でもいいよね^^
![]() 雨降ってるのに、物好きだね(笑 そういえばあの日の私は寝不足だったんですよね^^; 初めての600kmと、これに目標としていたSRがかかっている事、それから雨のブルベになりそうだと言う不安とか色々あって、結局寝たのは1時を回った頃だったんです。 3時間も寝ていない状態でのスタート。しかも雨。 でも走りきると腹を決めていただけに、多少眠気を感じながらも順調に走り出せました。 途中Mamoさんやイーチョさんと合流し、雨も上がった事もあり、カジカの鳴く山道を気持ちよくサイクリング気分でしたが、福島との県境付近から右足のふくらはぎが痛み始めます。 しばらく様子を見ていましたが、徐々に痛みが増してきた事と、まだ半分も走っていない事から、ひどくなる前に湿布を貼りました。 早めの手当てが功を奏して、PC6(最後のPC)でみゅうさんに湿布を発見されるまで、貼っている事すら忘れていました。 しかし延々と雨や泥の中を走っただけあって、チェーンの油は切れ、ペダルを踏むたびに変な音まで出る始末。 油はMamoさんに借りましたので、チェーンの音は治まりましたが、その他の音はBBとペダルからの悲鳴でした。 ![]() そして一番恐れていた事。肛門トレーパンの擦れ。 ナリーニのレーパンでは大阪まで走り切れたので、今回も大丈夫かと思っていましたが、350km地点から痛みが出始めました。 しばらくオロナインで誤魔化しますが、途中でレーパンを履き替えました。 この時には着替えたレーパンは、通勤用に買ったパールイズミの一番安い物です。 それで残りの200km以上を走ったわけですから、必ずしも高い物が良いという訳では無いみたいですね。 そういえばPC6以降は睡魔との闘いでしたね( _ _ ).。oO ですからいつもは覚えている完走タイムも、この時ばかりは眠くて覚えてなかったのです(笑 それでリザルトが出て始めて分かった私の完走タイムは37時間43分でした。 しかし25時間54分で完走してる人がいますが、いったいどんな体力なんでしょうか? ホントに自転車の世界は不思議な人が多いです。 ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 | ||||||||||||||
「ブルベ」カテゴリの記事
- 今更BRM418青葉300km渡良瀬(笑(2015.11.05)
- BRM912青葉400km富士スタッフ認定試走(2015.09.09)
- BRM530青葉400km御坂みちスタッフ認定試走(2015.05.28)
- 新ホームページ完成(2015.04.30)
- 初めて200kmでDNFした(2015.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント