bijin-tokei

無料ブログはココログ

« BRM912後半 | トップページ | ブレーキシュー交換 »

2009年9月17日 (木)

パンク><

 平成21年9月17日(木) パンク><
朝出勤しようとすると、自転車のタイヤがぺちゃんこになっていましたorz

2009_09170001

一瞬、車で出勤しようかとも思いましたが、既にレーパンを履いている状態なので、着替える手間を考えたらパンクを直してしまった方が早いと判断。

自転車をひっくり返して、リアタイヤを外して、チューブを取り出して、取り出したチューブに空気を入れて・・・普通はここでパンク箇所から空気が漏れて来るのですが、漏れて来ない?

スローパンクみたいですね。

仕方なくタイヤを探ると、トレッドに小さな石が埋まっていました。

埋まっていた場所はハブを中心としてバルブから90度位の場所。

同じような場所をチューブで探って見ると、物凄く小さな穴が開いていました。

2009_09170002

PRO3を使い始めてから既に6本目で約15000km走り、パンクは5回目。

PRO3の寿命が3000km程度なので、大雑把に考えると1本で1回パンクする計算でしょうか。

つまり3000km毎と言うわけですね。

これを多いと見るか、平均的と見るか、運にも左右される部分なので、何とも言い難いところですね。

ただし個体差があるのか、6本のうちパンクしたタイヤは3本だけです。しかもその内2本は2回ずつパンクしてます。

さて、そろそろブルベの定番タイヤ、コンチネンタルグランプリ4000Sに乗り換えることも検討中です。

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

« BRM912後半 | トップページ | ブレーキシュー交換 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンク><:

« BRM912後半 | トップページ | ブレーキシュー交換 »