医者嫌い?
父が入院していて、今後の治療の方針について云々とか言う事で呼ばれて行ったんですけど、まあ、何と言うか、「医者( ̄ヘ ̄)凸!」って感じですね(笑 そもそもさ、病院に行って、金払って帰る時に、「お大事に」ってどう言う事だよ? こっちはお客様なんだから、「ありがとうございました」が正解じゃね? しかも「お大事に」じゃあ、まるで病人扱いだ(`□´) えっ? 「病気だから病院に行くんだろう」って? いやいや、私は生まれてこの方、病気になったことは一度もありませんよ<(`^´)> ただ、ほんの少しだけ、体に違和感を感じたので、念のために行って、医療サービスを受けるだけですから(笑 で、何に腹を立ててるのかと言うと、医者の高飛車な態度ですよ。 何と言うか、常に上から目線なんですよね。先にも書きましたが、こっちはお客様で、それが支払う金で食ってる連中が、お客様に向って上から目線は可笑しいだろ? だからこっちも、ついつい威嚇するような態度を取ってしまうんですが、でも途中で気が付いた。無人格な連中と同じ事をしてるようじゃ、結局こっちも同じ穴の狢って事ですね^^; まあ、医者って学生時代からエリートコースを歩んで、その職業柄、人の弱みを知ってしまう事になるので、偉くなったような気になってしまうんですかね? こんな書き方をしてしまうと、わたしが如何にも医者嫌いと思われそうですが、私が嫌いなのは上から目線の医者と、「お大事に」だけですから(笑 実際に私の自転車仲間にお医者さんがいますが、彼はとっても腰が低くて、他人に気配りが出来る人格者ですよ。 しかし何だ。理想を言えば、「医者なんか儲からねぇ」という健康な世の中がいいですね。 そのためにはみんな自転車に乗れ!(笑 ほら、ドイツのことわざで、「トラック一杯の薬より、一台の自転車」と言うじゃないですか^^ ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 |
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あきつしま(2015.11.06)
- たった3ヶ月の誕生日プレゼント(2015.05.24)
- 娘の空手大会(2015.05.03)
- 妻の誕生日(2015.05.02)
- 週末に 大阪まで 里帰り(2015.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント