bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 早速DNSです | トップページ | 小田原どん »

2010年3月17日 (水)

昼と夜が同じ長さ

ウェザーニュースの朝刊メールに登録しているのですが、それによると今日の横浜の日の出は5時51分、日の入りは17時51分で昼と夜の長さが同じ1日なんですね。

でもちょっと待てよ。国立天文台によると、今日の横浜の日の出は5時50分、日の入りは17時50分になっていて、両者に1分の隔たりがあります。

たかが1分なんですが、その1分の違いはどの程度のものか?

地球は1日(24時間)で1回転(360度)します。

という事は、1分で0.25度動くわけで、これは距離にすると約27.8kmになります。

2010_03170001

例えば横浜駅から真直ぐ西に27.8km向かうと、相模川を越えて厚木の西、飯山温泉の辺りまで行きますので、この距離の差が日の出日の入り時刻の1分差になります。

しかしこの時刻は標高0mでの値であり、実際には地形などの関係で、日の出はその時刻よりも数分遅く、日の入りは数分早くなります。山岳地であればこの差は顕著ですよね。

また国立天文台によると、「結果には四捨五入などにより1分程度の誤差があります」と言う事ですから、実際の日の出日の入り時刻って、かなりアバウトなんですね。

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

« 早速DNSです | トップページ | 小田原どん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼と夜が同じ長さ:

« 早速DNSです | トップページ | 小田原どん »