bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 愛車売却 | トップページ | もうすぐ梅雨明け »

2010年7月11日 (日)

白戸次郎の当落


参議院議員選挙ですね。

我々の生活に関わる人間を選ぶ選挙ですから、当然結果は気になりますよ。

しかしですね、それ以上に気になるのは、白戸次郎に何票入ったかという事(笑

いやいや、実際には悪い冗談ですよ。でもそう書いてしまいたくなるほど、誰も彼も信用出来ないというのが国民の真意じゃないでしょうかね?

実際に私も今回の選挙は3票を投じたのですが、どれに白戸次郎と書こうかと悩みました(笑

あ、3票というのは市会議員の補欠選挙もあったからです。

で、どれに書いたかって、それは・・・やってませんからね。

でも先にも述べたように、こいつ等に投票する位なら、イヌでも同じだと思った事は確かです。

ちなみに本当に白戸次郎と書いた場合、普通は候補者名判読不可か何かで、その票は各候補者に分けられるハズなんです。例えば2人候補が出ていれば、0.5票ずつ。4人ならば0.25票ずつ。たまにそう言った結果が出ている選挙があるのはそう言うわけです。

ただし白票は無効票だと思いました。

開票場では各候補者別に票を分けて、確か500票ずつ帯封をして、それを開票場に詰めている各陣営の代表者に回して全員の確認印を押して、それでやっと票として数えるんですよね。

まあ、細かい事はどうでも良いけど、当選した人達、給料値上げしてくれ!^^;

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

« 愛車売却 | トップページ | もうすぐ梅雨明け »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白戸次郎の当落:

« 愛車売却 | トップページ | もうすぐ梅雨明け »