宝くじの当選確率
今日からオータムジャンボ宝くじが発売されたようですが、毎度毎度「当ったら良いな」と思いつつ、ほとんど買った記憶がありません(笑 宝くじは夢を買う物と言いますが、だからと言って1枚だけ買うと言うのもなんだかセコイ気がして、結局10枚単位で買う事になるんです。 ジャンボ宝くじは1枚300円なので、10枚だと3000円ですよ。 3000円あったら、夢じゃなくて現実の小さな幸せを手に入れられますよね。 例えば吉野家の牛鍋丼10杯食べてもお釣りが来るし、ゆうき食堂で刺身2点盛りが3食食べられるし、ラーメンだって回転寿司だってたくさん食べられますよ(笑 まあ、そんな事考えてる時点で庶民なんだけど、宝くじを買っても当らなければ牛鍋丼の1杯ですら食べられないわけですからね。 それでは宝くじを当てるには、いったいどの位買えば当るのか? 宝くじの1ユニットは10万枚(100000~199999)が100組で1千万枚販売しますので、1等の当選確率は1千万分の1で、前後賞まで入れると約333万分となり、確立の上から確実に1等または前後賞を当てるためには10億円分の宝くじを買わなくてはなりません@@ つまり確実に儲かる方法は無いわけだ(笑 自分の運にかけて億単位の夢を見るくらいなら、少しでも貯金した方が確実に万の単位、あるいは十万の単位のお金が溜まりますね^^ 私は当然後者です。夢の無い奴と思われるかもしれませんが、努力をして叶う夢なら見ますよ。でも努力でどうにもならない夢は見ません。ただそれだけの事です。 ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 |
« 高田橋でBBQ | トップページ | タバコ値上げで止める人は? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あきつしま(2015.11.06)
- たった3ヶ月の誕生日プレゼント(2015.05.24)
- 娘の空手大会(2015.05.03)
- 妻の誕生日(2015.05.02)
- 週末に 大阪まで 里帰り(2015.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント