チリ鉱山救出おめでとう^^
チリのサンホセ鉱山落盤事故で、70日間、地下700メートルの約50平方メートルという狭い避難所で、室温35度、湿度90%という地獄に閉じ込められていた33人が救出されたと言うニュースが世界を駆け巡った。 普通こういった極限の状態では、多くの人がパニックに陥り、二次災害を招くのが常ですが、そんな状況にあって現場監督としても経験豊かなルイス・ウルスアさん(54)がリーダーとなって、全員をまとめていたと言います。 救出も感動的ですが、この偉大なリーダーに敬意を表します。 まあ、何処の世界にもある事ですが、中には出て来たくない人もいたとか@@; 救出されて地上に出た瞬間、奥さんと愛人に迎えられたとか^^; その人曰く、「穴があったら入りたい」と言ったか言わないかはご想像にお任せいたします(笑 ![]() さて、チリとは地球の反対側にある平和ボケした国、日本では、ヲヤジが趣味に没頭しているとか(笑 帰り道にサガミサイクルに寄って、冬用のウェアーなどを物色して来ました。 冬用の手袋は3年間酷使したので、既にボロボロで穴まで開いている始末(TT ヘルメットもメーカーが寿命としている3年を有に過ぎており、しかも猫をひいた時に激しく地面に叩き付けられていますので、いい加減買い替えが必要かと^^; 更に冬用のタイツ。私は基本的に夏に履くレーパンの上に、パッド無しのタイツを重ね着して使っていますが、これもそろそろくたびれて来たと言うか、そもそもレーパンが全てボロボロなんだよな^^; 色々欲しいと言うよりも必要な物が多すぎて、優先順位をつけるのが大変です(笑 ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 |
« 食欲の秋 | トップページ | BSは嫌いなんだけど・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あきつしま(2015.11.06)
- たった3ヶ月の誕生日プレゼント(2015.05.24)
- 娘の空手大会(2015.05.03)
- 妻の誕生日(2015.05.02)
- 週末に 大阪まで 里帰り(2015.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント