bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 靴の中敷き | トップページ | 来年のブルべ参戦予定? »

2010年12月 5日 (日)

富士山日和

朝がそこそこ冷え込んで、天気予報は晴れ。風もほとんどなく穏やかな日和。

こういう日は富士山が綺麗です^^

101205_001

近所で富士山がくっきり見える事を確認し、いざ箱根へ。

夏も終わり、陸サーファーがいなくなったので、湘南海岸から西を目指します。

途中茅ヶ崎に寄って、お決まりの撮影。

101205_002

茅ヶ崎といえば大物有名芸能人の出身地ですよね。

桑田佳祐という声も聞こえて来そうですが、我々の世代は加山雄三なんだよな^^

♪二人を夕闇が包むこの窓辺に明日も素晴らしい幸せが来るだろう♪

なんて口ずさみながら、湘南海岸を軽快に走ります。

そしてこちらもお決まりの1枚。

101205_003

でも今日は漢字の方です^^

101205_004

当たり前のように走り慣れた旧道を進み、そろそろ終わりかけた紅葉を楽しみます。

101205_005

今日は富士山が目当てですので、芦ノ湖をパスしてそのまま大観山方面へ。

101205_006

途中の展望台からの富士山も綺麗ですが、一応頂上までいかないと満足できないのがサイクリストの性ですね^^;

101205_007

見られそうで、なかなか見られない景色です。

101205_008

三脚を使って撮影している人達は、これを狙って来た人たちでしょうか?

で、富士山の左側に目をやると、冠雪した山々が見えますよね。

101205_009

あの山々は、実は南アルプスなんですよ。

101205_010

残念ながら北岳(日本で2番目に高い山)や間の岳(あいのたけ 日本で4番目に高い山)は富士山の陰に隠れて箱根からは見えませんが富士山のすぐ脇に見えるのは赤石岳(日本で7番目に高い山)ではなかろうかと勝手に想像して喜んでいます。

101205_011

帰路、一応季節ものですから、箱根駅伝の襷の石碑?の前で撮影。

101205_012

その後来た道を素直に引き返し、久しぶりに見晴茶屋でそばを食べて帰りました。

走行距離: 144.29km
獲得標高: 1704m

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

« 靴の中敷き | トップページ | 来年のブルべ参戦予定? »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山日和:

« 靴の中敷き | トップページ | 来年のブルべ参戦予定? »