bijin-tokei

無料ブログはココログ

« ペダル軸交換 | トップページ | 慌てて年賀状印刷 »

2011年12月20日 (火)

ソバを食べに三島まで行って来ました

日の出の頃、工場からの煙が朝日に照らされて赤くなっていました。

111220_001

これも月食で習ったのと同じで、浅い角度からの太陽光は長い距離の大気圏の中を進むので、青い光は拡散されて赤い光だけが到達するんですね。

だから煙や雲などの白い物は赤く染まる。

人によってはどうでも良いような理屈かもしれないけど、私は不思議だと思った物は納得しないと気が済まない性質なもので^^;

で、今日は有給休暇消化のためにお休みです。

111220_002

天気も良いので、大観山からの富士山を狙っての箱根です。

111220_003

しかし昨夜は雨が降ったようで、道路は濡れた状態で塩カル(凍結防止剤)が撒かれていました。

111220_004

旧道の中間地点畑宿のバス停前の自販機が最後の自販機なので、普段はここでボトルを満たして行きますが、さすがに冬はボトルの水が減りません。

111220_005

補給無で直ぐにリスタート。

畑宿バス停を過ぎると直ぐに七曲区間に入ります。

111220_006

七曲を上りながら空を見上げると、何やら怪しい雲があります。

111220_007

この雲が時々雲を遮ると、日差しを失って凍えるように冷えて来ます。

111220_008

石畳入り口は工事中でしたね。

111220_009

石畳を張り直すのだろうか?

111220_010

お玉が池まで上るとあとわずかで頂上です。

111220_011

頂上はこんな景色。

111220_012

民家らしき建物が見えますが・・・

111220_013

どさん子ラーメンなんです^^

天下の箱根旧街道を上った頂上がどさん子ラーメンです(笑

ここに建ってるどさん子ラーメンには一切非がありません。

しかしですね、折角きつい坂を上って来たんだから、XX峠とか旧街道最高地点とかの標識を作ってくれると上り甲斐があるのにね。

111220_014

さて、2週間後は箱根駅伝が開催されているわけですが、ゴールの飾りつけはまだのようです。

しかし、駅伝よりも今日の目的の富士山が見えない。

富士山が見えないのに大観山まで上るモチベーションが無い。

111220_015

予定では大観山で富士山を見た後で湯河原まで下り、ラーメンを食べるはずだった。

111220_016

しかし一番の目的の富士山が無いと分かった以上、予定は過去の物になってしまった。

111220_017

一応富士山なんですけど、今日は一日中こんな感じで全く見えないんです。

111220_018

で、お腹も空いたので、とりあえず三島まで落っこちました(笑

まあ、行き先はスマル亭ですが(笑

スマル亭は静岡山梨で店舗展開をしている立ち食いそば屋みたいなもんです^^

111220_019

食べたのは静岡という事で「桜えびむき天ぷらそば大盛り550円」

庶民的だろ(笑

111220_020

三島まで落っこちてしまったので、帰りは箱根の上り返しです^^;

111220_021

富士山が無くなってしまったので、わざわざソバを食べるために箱根を越えて三島まで往復してしまいました。

111220_022

こんな事する奴はあんまりいないんだろうな(笑

でもまた行こう^^

走行距離: 171.38km
獲得標高: 2315m

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 Wrong Ride

« ペダル軸交換 | トップページ | 慌てて年賀状印刷 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソバを食べに三島まで行って来ました:

« ペダル軸交換 | トップページ | 慌てて年賀状印刷 »