ブレーキは大事だよ
二輪や車に乗っている頃からなんですけど、ブレーキが効かないのは許せないんですよ。 二輪や車をそれほど改造をするような事は無いんですけど、ブレーキだけは必ず手を加えていたんです。 速く走るためにはエンジンの性能だけでは駄目なんです。強力で信頼できるブレーキがあってこそ、初めてエンジンの加速性能が生かせるんです。 如何に高性能なエンジンが乗っていても、ブレーキが信頼出来ないと早めにブレーキングをしなければなりません。しかし強力なブレーキがあればギリギリまで加速し続けられますからね。 だからと言って自転車で速度を競うつもりは毛頭無いんですけど、やっぱりブレーキが効かないのは許せないんです。 ![]() で、昨年11月の雨の走行会で相当にブレーキシューが減ってしまったようで、それ以降効きが甘かったんですけど、しばらく長距離を走る予定も無い事からそのままにしていたんですが、いい加減我慢の限界になりました。 ![]() 上の写真、上が減ったシューで下が新品です たった2000kmしか走っていませんが、制動力が結構落ちていますので取り替えてしまいます。 やっぱりブレーキは命を預ける部品の一つですからね。ケチな事は言いたくありません。 まあ、でもブレーキシューは大体2000kmで性能が落ちますね。4000km走ると効かなさにイライラしますよ^^; これはシマノもスイスストップも同じでした。 だから安いシマノ純正を2000km毎に替えるのが一番幸せかもしれません^^ ↓ポチッとして下さいましm(__)m ![]() にほんブログ村 Wrong Ride |
« だからさ~(― ―!) | トップページ | 三浦半島グルメポタ(謎 »
「自転車部品・用品」カテゴリの記事
- Dura-Aceがぶっ壊れた(2015.08.08)
- 小径車のタイヤ交換(2014.08.05)
- ドイターのバックパック(2014.06.27)
- ヘルメットを買い換えた(2014.06.17)
- エマージェンシーブランケット(2014.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント