bijin-tokei

無料ブログはココログ

« ブログ引っ越しました | トップページ | 100円ショップに長蛇の列 »

2012年2月11日 (土)

鎌倉ポタリング

週末の予定は妻によって決められてしまいます。

今日は午前中に買い物に行き、午後は解放される予定だった。

が、今朝は妻が起きて来ない。

毎度の事なんですけど、そのままズルズルとして結局買い物に行くのは午後になり、私の自由時間が無くなるわけで、ならば妻が寝ているうちに脱走するのが賢いわけだ(笑

120211_001

脱走犯は海へ逃げた(笑

境川河口から江の島を中央に見てますけど、こんな写真じゃわかんないよね(^^;

120211_002

江の島を見たら、旧京急有料道路を通ってモノレール沿いに片瀬山へ。

120211_003

海が見えてるんですけど、写真だと悲しい画像になりますね(^^;

120211_004

焦点が変われば見えるようです^^

片瀬山からは一旦坂を下り、もう一度上ると鎌倉山です

120211_005

如何にも頂上にありそうな物ですけど、実は坂の途中です(笑

120211_006

夫婦池公園だったかな?

鎌倉山を下った後にもう一山越えて北鎌倉に向かいましたが、さすがに休日の観光地。物凄い人出で帰ろうかと思いましたが、建長寺手前で亀ヶ谷坂(かめがやつさか)に避難。

120211_007

この坂、建長寺側から上ると大した事は無いんですけど、鎌倉側から上ると心臓だ飛び出しそうになるほどの坂なんですよね。

120211_008

きつい坂と言えばこちらもそこそこのきつさ。

120211_009

「銭洗辨財天の道」だそうです。

120211_010

いわゆる銭洗辨天。

120211_011

ここでお金を洗うと・・・何だっけ?(笑)お金が綺麗になるそうです。

英語版の案内書にはmoney laundering(マネーロンダリング)と書いてあるんだとか@@;(嘘

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 Wrong Ride

« ブログ引っ越しました | トップページ | 100円ショップに長蛇の列 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

妻がなかなか起きてこないのは同じですが、うちには早起きの看守が2匹いるので、午前中の脱走もできません。
週末で唯一可能なのは、もっともっと早起きして朝7時までに帰ってくることですが...今朝も4時にセットした目覚ましを止めて寝ていましたorz
この時期の早起きは難しい...(^^;

JUNさん>
うちの看守は年々お寝坊さんになってくれるので、それはそれで片付かなかったりしてイライラします(笑
早起きの早朝ライドは気持ち良いですよね。夏は(笑
この季節は寒い中出かけて行く勇気が必要ですし、出かけたところで寒いし暗いし、いったい何が楽しいのかと悩んでしまいます^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉ポタリング:

« ブログ引っ越しました | トップページ | 100円ショップに長蛇の列 »