bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 真冬の峠越えの工夫 | トップページ | 鎌倉のち茅ヶ崎 »

2012年3月24日 (土)

P管を付けたキャラバン

横浜のワイズロード(自転車屋)に行って来たんですけど、お目当ての物が無かった。

横浜新道を使うので往復で400円。駐車場が200円。ガソリン代がリッター10kmとして30km走ったので、1リットル150円計算で450円。

総額1050円もかけて空振りですよ(^^;

通信販売の送料を払った方が安いですね(笑

でも実物を見て触る事に重きを置いたのですが・・・なければ意味が無いですね。

120324_001

で、途中でP管(RPMのマフラー)を付けたキャラバンを見た。

って、「何?それ?」って言われそうですけど、そもそもRPMって二輪車用のマフラーじゃないか?

それを日産キャラバンにつけるなんて、そういう物があるのか、あるいはうけを狙ったマニアの犯行か、あ、犯罪ではないか(^^;

珍し物を見たので、思わず撮影してしまった。

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 Wrong Ride

« 真冬の峠越えの工夫 | トップページ | 鎌倉のち茅ヶ崎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: P管を付けたキャラバン:

« 真冬の峠越えの工夫 | トップページ | 鎌倉のち茅ヶ崎 »