bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 逃げられぬ現実 | トップページ | 短足がばれないぞ(笑 »

2012年3月12日 (月)

富士山は日本一です

今朝は冬が戻って来たかのように冷え込み、道路には所々氷が張っていましたが、それでも真冬の冷え込みではないですね。

寒いのが好きな私としては、少々寂しい話です。

120312_001

何が寂しいかって、早朝の通勤で綺麗な富士山が見られなくなる事。

120312_002

やっぱりね、日本人は富士山が好きなんですよ。

そういえば昨日何かの番組で、山梨と静岡、どっちの富士山が綺麗かなんていう番組をやってましたけど、神奈川からの富士山も綺麗なんだよ。

120312_003

番組では僅差で山梨が勝ったようですが、そもそも富士山は何処から見ても日本一だと思うな。

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 Wrong Ride

« 逃げられぬ現実 | トップページ | 短足がばれないぞ(笑 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

山中湖や河口湖からの富士山はきれいですからねぇ。
でも、個人的には裾野辺りからのパノラマが一番好きです(^o^)

そう言えば、週末の天気が怪しそうな感じ(@今日の夕刊)になってきていますが、まさか、318に出走するのでわ!?

JUNさん>
富士五湖周辺の富士山は、どこから見ても絵になりますよね。
廻りの景色が富士山のためにあるような景色ばかりですからね。
裾野の富士は一番富士山の雄大さを感じられる景色ですかね。
左右への広がりはあそこが一番ですからね。

日曜日の天気、ちょっと怪しいですね。
晴れないまでも、降らなければ良いのですが。
ちなみに私は当日は走りませんのでご安心を(笑

こんにちは。

元関西人の私としては東に対してものスゴイ憧れがあります。富士山もその一つで、毎日比叡山を眺めては、これが富士山だったらいいなぁと思いながら過ごしてきました。

なので、どこから見る富士山も大好きです。本当に美しい形。雄大さ。これを見ながら自転車に乗っている信ちゃんさんがとても羨ましいです。

私は御嶽山でも眺めますねー。
ではヽ(´▽`)/

318>
この寒さでもし雨だったら、嗚呼(;ω;)。いや、あのあたりなら雪も?→スリップ恐れで帰りの道志みちを下れず→DNF(ノд・。)、ってなったら、どうしましょう~ブルブル。

まっさん様>
富士山の話を始めると、やっぱり富士山の見える地域に住んでいるのは幸せな事だと感じます。
しかし日本全国津々浦々、それぞれに美しい景色があるわけで、人々の思い入れもある事なので優劣はつけがたいですね。
個人的には富山から見る北アルプスも好きなんです。
本当に日本の屋根って感じがするんですよね。
名古屋からだと御嶽山が見えるのですか。
地理的にはアルプスも望めるんですね。
それはそれで羨ましいです。

markunさん>
318は微妙ですが、何とかなるでしょう。
もし雪で走れなくなっても、春になれば雪は融けます^^
融けてからのんびり帰って来て下さい(笑

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山は日本一です:

« 逃げられぬ現実 | トップページ | 短足がばれないぞ(笑 »