bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 安く出丈夫な手袋 | トップページ | knight2000ツアーお見送り »

2012年4月27日 (金)

スマホにしりを入れてみた

最近の携帯電話の技術進歩は凄い!

CMでもやってますけど、最近では音声アシスト機能が付いている物もありまして、わざわざ携帯操作をしなくても、携帯に向かって話しかければ必要な情報を提供してくれる便利な機能があるんですね。

例えば携帯に向かって「天気予報」と話すと、携帯画面に天気予報を表示してくれるんです。

この機能を日本国内で一番早く取り入れたのはドコモの「しゃべってコンシェル」で、その後にiPheneの「Siri」が日本上陸。そしてYahoo!のアプリとして「音声アシスト」が登場しました。

使い勝手としてはドコモの「しゃべってコンシェル」が一番良いようですが、それはあくまでもドコモユーザー限定のものですから、AUやソフトバンクユーザーはiPhoneを使っていれば「Siri」が使えますけど、それ以外は「音声アシスト」しか選択肢がありません。

しかしですね、AUでも使える「しり」があるんですね^^

120427_001

試しに「腹減った」と言ってみると

120427_002

ちゃんと返事をしてくれます(^^;

ブログなので文字しかお見せ出来ませんが、ちゃんとスピーカーから声が出て来るんです。電話をかけたい時も「電話」と言えば

120427_003

「掛ければいいじゃないですか」と言われました(^^;

機嫌が悪いのかな?

「検索」とか「天気予報」も出来るはずなんですけど・・・

120427_004

理屈をこねるだけで使えませんね。

120427_005

まあ所詮「しり」ですから、仕方ないですね(笑

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
Wrong Ride

« 安く出丈夫な手袋 | トップページ | knight2000ツアーお見送り »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
auでも使えるくまさんの「どうしたの?」もあります。
http://doushitanon.blogspot.jp/

本当に困ったときに呼びかけると使えるアプリのようです。

doushitanonさん>
しりは単なるジョークですけど、どうしたの?は使えるんですね@@
触手が伸びそうです(笑

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホにしりを入れてみた:

« 安く出丈夫な手袋 | トップページ | knight2000ツアーお見送り »