bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 暑いですね | トップページ | 最後のエネループ »

2012年5月17日 (木)

実は平成の人間なんです

今の若い人達の口からは、時々「昭和時代」という言葉が出て来るんです。

昭和の生まれの我々世代としては、「大正時代」や「明治時代」という事はあっても、「昭和」に「時代」を付けて呼ぶ事は無かったな。

この辺りに時代に違いを感じてしまいますが、それもそのはず、「平成」は既に24年も経っているんですよね。

120517_001

で、思った。

今年は平成24年。実質23年と5ヶ月ほど。倍にしたら47年弱。そういえば47年も生きてないな。

という事は、自分は昭和の人間だと思ってたけど、平成の方が長く生きてる?

平成の始まりは1989年1月8日で、今日までに8531日。

つまり昭和生まれ、あるいはそれ以前に生まれた人は、みな等しく8531日間平成時代を生きているわけですよ。

まあ、それはそれでいいや。

それじゃあ、昭和時代を8531日生きたかと問われれば、それが出来るのは1965年8月31日以前に生まれた人。

その日、生まれてないや(^^;

知らないうちに平成の人になってるな(笑

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
Wrong Ride

« 暑いですね | トップページ | 最後のエネループ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実は平成の人間なんです:

« 暑いですね | トップページ | 最後のエネループ »