ビジュアルチューン
デュラエースのカセットスプロケットだぜ! 実は嘘です(笑 スプロケットは全てアルテグラで、ロックリングだけデュラエースの物を使ってます。 まあ、デュラエースは大きいギア5枚はチタンなので、見る人が見れば色の違いでバレテしまいますけどね^^; でも実は全く目立たなかったりして^^; こんなの、完全に自己満足の世界です(笑 ↓ポチッとして下さいましm(__)m![]() Wrong Ride |
« ライトをつけると虫の飛来が>< | トップページ | 打ち合わせ »
「自転車部品・用品」カテゴリの記事
- Dura-Aceがぶっ壊れた(2015.08.08)
- 小径車のタイヤ交換(2014.08.05)
- ドイターのバックパック(2014.06.27)
- ヘルメットを買い換えた(2014.06.17)
- エマージェンシーブランケット(2014.06.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヅラのスプロケは以前使っていましたが、チタンがちびりやすくてアルテにしてしまいました(3倍の価格も問題でしたが(^^;
変速に必要な歯(1~2個/枚しかない)の、先端が結構尖っているのですが、そこがちびる(かける?)んですよねぇ。
アルテはアルミなので、ヅラのチタンよりもちびりにくいと思っています。
(赤のFDなんて、チェーンでチタンが削れてどんどんブレードが薄くなっていってます(ToT)
ちなみに、67アルテのスプロケは、チタンじゃないところのスプロケ、全てづらと一緒なんですよねぇ。じゃあ、あの価格差は一体!?(^^;
投稿: JUN | 2012年7月14日 (土) 23時21分
JUNさん>
そうですか。チタンが欠けますか。
チタンは強い金属だと思っていましたけど、その辺はジュラルミンの方が摩耗に強く作られるんですかね。
仰るように67アルテのトップから5枚は78デュラと全く一緒なんですね。
ですから価格差を考えると問答無用でアルテになってしまったんです^^;
あの価格差は、デュラは2年保証で、壊れるとほぼ無条件で新品と交換してくれますが、アルテは1年保証で、保証はうけられるけど色々聞かれて面倒だとお店の人が言ってましたね。
投稿: 信ちゃん | 2012年7月15日 (日) 07時57分