朝からパンクしてるし^^;
朝から我が愛車に感謝。 出勤前から今日のブログネタが決まった(笑 タイヤに何か刺さってるんですけど(^^; えっと、ステープルで通じますか? ホチキスの針と言う人もいますね。JIS規格上の名称は「ステープラ用つづり針」だそうで すが、ステープルがシンプルでしょ。ステープルをとめる道具がステープラーね。 で、この刺さってるステープル、私の事務所で使ってる物ですね。 事務所の(左)は一般のステープル(右)より大きいんです。 自転車は事務所の中に置いてあるので、事務所内に落ちているステープルを拾ってしまったものと思われます。 が、それでよく家まで帰って来られたもんだ。 つい先日、このタイヤはパンクしない良いタイヤだと褒めた矢先でのパンクですけど、まあ、不可抗力と言う事で(^^; と言うか、今回はチューブが良い仕事をしてくれましたね。 タイヤにはしっかり刺さっていたのに、チューブには極小さな穴だけでスローパンクの状態。チューブはパナレーサーのR-AIRなんですけど、さすがに評判通り不良品で無ければ好感が持てますね^^ ↓ポチッとして下さいましm(__)m![]() Wrong Ride |
« 自転車に野菜を積んで・・・ | トップページ | 桜ソングって・・・ »
「通勤」カテゴリの記事
- 久し振りにパンク(2014.07.16)
- ボトルを忘れた(2014.06.26)
- ロードバイクでチャリンコ通勤(2014.05.29)
- 通勤帰りに湘南海岸(2014.05.23)
- 雨合羽は暑い(2014.04.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
走行中のバーストとかじゃなくて よかったですねw!
それにしても 室内でパンクとは・・・
投稿: BABU | 2013年3月20日 (水) 21時38分
こんにちは。お久しぶりです。
私も昨日DBK参加の前にパンクに気づきあわててホイールごと交換して参加しました。
パンクはあれ以来です。今回は1cm程の釘なので修理可能かと(笑)
今週のブルベ参加できそうです。(ちょっと天気が)
古紙さん セバスさんも参加されるとか。楽しみです。
投稿: マトケン | 2013年3月21日 (木) 07時05分
BABUさん>
走行中のバーストは、一昨年道志みちで経験しました。
カーブで車体を倒したらフロントがズルって@@;
室内管理が裏目に出たパターンですよね。
でも毎日外に置く事を考えると、この程度なら許せる範囲です^^
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年3月21日 (木) 19時58分
マトケンさん>
ホイール毎交換とは大技を使いましたね(笑
ブルベ、大丈夫そうですか^^
よかったよかった。
まあ、私は参加できないんですけど^^;
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年3月21日 (木) 19時59分