9000 Duraは凄いらしい
沖縄の自転車仲間から「電動Dura Ace 9000フルキットを入れた」と興奮気味に電話があった。 その方、これまでは電動Dura Ace 7900を使っていたにもかかわらず、「全く別物」と言うのですから、やっぱり違うんだろうなと。 何が違うかって、変速の速さ、ブレーキの引きの軽さと制動力を挙げてましたけど、特にリアはスイッチを押しっ放しにする事によって連続変速が可能で、その変速速度も好みに合わせて変えられるのだとか。 まあ、私の如き庶民にしてみれば、単に雲をつかむような話ですけどね(^^; と言いつつ、私も見栄を張って部分的にDura Ace 7900を使っていますが、確かにDura Aceのブレーキとフロントクランクは別物と感じます。 ブレーキはですね、体重70kgのヲッサンが箱根の傾斜10%以上もあるような急坂を時速50km以上で下っても、ガツン!と止めてくれますからね。 かつて105を使っていた時は、ブレーキアームが慣性に負けてたわむのが体験できて、物凄い勢いでガードレールが迫って来ましたから@@; またフロントクランクも凄いです。剛性の高さもさることながら、変速の速さと正確さには驚きます。 特にチェーンが落ちないのは嬉しいですよね。 ただ私が知っているのは前モデルの7900シリーズ。最新型の9000シリーズはもっと進化していると言いますから、驚きというか、何というか。しかし一度でもDura Aceの性能に触れてしまったら、アルテグラや105に戻る気がしないと言うのが困ったもんですよね。 Dura Aceは麻薬だ(笑 ↓ポチッとして下さいましm(__)m![]() Wrong Ride |
« 再び打ち合わせ | トップページ | メダル来た^^ »
「自転車部品・用品」カテゴリの記事
- Dura-Aceがぶっ壊れた(2015.08.08)
- 小径車のタイヤ交換(2014.08.05)
- ドイターのバックパック(2014.06.27)
- ヘルメットを買い換えた(2014.06.17)
- エマージェンシーブランケット(2014.06.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヅラ は 夢のまた 夢です。
電動いいな・・・。
投稿: とりっく | 2013年4月 3日 (水) 22時32分
それゆえ、安心して太れると...。
投稿: Akabon | 2013年4月 3日 (水) 23時40分
とりっくさん>
ドリームズ・カム・トゥルーですよ^^
ブルベでは人力で走る乗り物と定義がありますので、電動は・・・
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年4月 4日 (木) 21時25分
Akabonさん>
新型は更にブレーキ性能が上がっていますので、更に体重が増えても・・・って、上れなくなるじゃないですか^^;
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年4月 4日 (木) 21時26分