山中湖までラーメンを食べに行って来ました
♪小田急線の窓に今年も桜が映る君の声がこの胸に聞こえてくるよ さくらひらひら舞い降りて落ちて揺れる思いのたけを抱きしめた(SAKURA-いきものがかり)♪ 海老名高校っていきものがかりのボーカルの子の出身校でしたね。 まあ、ブログ書いてなきゃぁ写真を撮る事が無いような風景ですけど(笑 で、この記事は昨日のサイクリングの事を書いてますが、一応出かける前にコースを検討する意味で地図とにらめっこしてたんです。3分位?(笑 相撲川西岸の道路を北上する事にしたんですけど、途中で思いついたように寄り道しました。 二輪に乗る人なら知らない人はいないんですけど、ヨシムラの本社があるんですよね。 二輪に興味が無い人にはどうでも良い事ですけど^^; さて、関係ない話題でお茶を濁している内に高田橋まで走ってしまいました。 ここで川沿いを離れて西へ進み、端折って宮ヶ瀬(笑 自転車に乗り始めた頃は時々来ましたけど、最近はあまり来なくなりましたね。 片道2時間程度でこんな景色に囲まれた場所があるわけですから、とっても良い所なんですけども、手を抜ける場所を覚えてしまったので練習にならなくて^^; 梶野から道志みち(国道413号線)に合流し、そのまま40km西の山中湖に向かいます。 道志みちと平行して流れている道志川は神奈川の水源の一つになっている川です。ですから所々に湧き水があるんですね。 ここ最近出来たと思うんですけど、途中に塚があるんです。確認しているのは二里塚と四里塚だけなんですけどね。 しかし今日は偶然にも三里塚を見つけてしまいました。 二里塚に比べるとお粗末な塚ですけど^^; 四里塚も二里塚同様、ちゃんと石で作られてます。 四里塚にあった道志村案内図を見ると、七里塚起点から六里塚まで書いてありますね。 七里なのに六里までなのか・・・ と言う事で、何となく全ての塚を探してみたくなりました。 が、道の駅手前でお腹がすいて来ました。が、今日の目的は山中湖のラーメンなので、余計なものを食べたくありません。山中湖まであと1時間程度なのに、今食べたらお腹いっぱい食べてしまうでしょ^^; 折角のラーメンをおいしく食べたいからね。 でも道の駅手前のヤマザキショップ跡地にアイスクリームの自販機を発見。 これは良い補給になりました^^ 道の駅を過ぎた辺りに五里塚を発見。 そして本格的に上り始めた所で六里塚。 塚は終わりと思っていたら、山伏峠の手前で石碑発見。 その隣に「東富士七里太鼓の里」と書かれた太鼓。 これが道志七里の終点なんですかね? まあ、トンネルを越えると山中湖村に入りますから。 この日はちょっと雲が多くて、富士山は雲隠れしていますけど、よく見ると天辺が見えているんです。右から2本目と3本目の柱の間は富士山の頂です。 さて、本日のお目当てのラーメン屋さん「湖麺屋ReelCafe」です。 この店は藤沢鵠沼の有名店「麺やBar渦」がプロデュースという事で、観光地ながら本格的なラーメンが楽しめます。 一杯のラーメンを食べるために片道100kmって、丁度良い距離ですよね。 これ以上遠いと2件位寄らないといけなくなりますからね。 目的を果たしたら夕食に間に合うようにとっとと帰りましょう^^ でも折角なので、七里塚の起点と一里塚は探しましょう。 と、案内図で確認したはずなんですけど、何故か一里塚を見落としてしまったようです。 一里塚は次回の宿題にしましょうか。 ところで山中湖って標高980mにあります。山伏峠は1100m位ですから、そこからの帰路ってずっと下り坂で楽ちんだと思いますよね。 しかし何故か往路の上りよりも、復路の上り返しの方がきつく感じるんですよね。 特に道志みちをそれてから宮ヶ瀬までが地味にきつい。 でも意外と早く帰ってこられたのは信号が少ない道を選んだせいだろうか。 これは使えると思ったのは内緒^^ 走行距離:193.19km ![]() Wrong Ride |
« 衝動的に休暇を取った | トップページ | 荒天ブルベでしたね »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 湘南平(2015.11.08)
- 直江津集合その2(2015.09.17)
- 直江津集合その1(2015.09.15)
- お盆の夜サイクリングは怪奇現象が(2015.08.17)
- 半原越(2015.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お天気良くていいなぁ。
二里塚と四里塚は知っていましたが、三里も五里もあるんだなぁ 前からあったのに気付かなかったのかなぁ と思いながら走ってました。 えぇ雨の降りそうな今日ですケド
実際最後はずぶ濡れのぬれ鼠でしたケド
投稿: けーこ | 2013年4月 7日 (日) 01時37分
けーこさん>
正しいサイクリングはお天気の良い日に朝出発して日が暮れたら帰って来る事です。
間違えても嵐の日とか、夜中に走ってはいけません(笑
それにしてもよく走りましたね。
私だったらDNSしてますよ^^;
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年4月 7日 (日) 21時07分
こんにちは。
先日静岡走って知らない場所を走ることに感動を覚えたのですが、やはりいつか青葉主催のこの辺りの道を走ってみたいですね。素晴らしい景観です^^。
もちろんラーメンもw。
ではヽ(´▽`)/
投稿: まっさん | 2013年4月 7日 (日) 21時08分
まっさん様>
是非是非いらっしゃって下さい。
今回走ったコースは来年のブルベコース(ry
青葉は市街地スタートですので、最初で時間が稼げないと言う負の面もありますけど、その先はそれなりに楽しんで頂けると思います。
ラーメンも(笑
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年4月 7日 (日) 21時17分
やっぱり雨の中行ってもらわないとww
うそです。うらやましかっただけですw
投稿: まこた | 2013年4月 8日 (月) 12時56分
まこたさん>
雨は嫌です(笑
まじめな話、自転車が傷むんですよね。
手入れをするのが面倒で^^;
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年4月 8日 (月) 18時25分