妻の試験が終わって解放されたので、早速出かけてきました。
途中で目に入ってきた景色、旧吉田邸・・・跡地という方が正解かな。綺麗になっていましたね。
で、行き先は相も変わらず箱根。
とりあえず旧道はさくっとやっつけてしまいましょう。
ただし今日は23T縛りです。
でも決して凄い事をしているわけではありません。今のコラテックに乗る前はノーマルクランクで旧道を上ってましたので、ギア比もそんなもんでしたからね。
コラテックでコンパクトクランクにしてからヘタレただけです(^^;
旧道を上り切ったら芦ノ湖の東側の県道75号線を仙石原に向かいます。
富士山が顔を出したのは一度だけ。
歌の通りに、頭を雲の上に出してました。
それにしてもさすがに箱根まで上ってくると日中でも涼しいですね。
半袖だと汗が冷えて肌寒く感じます。
さて、本日の目的その2、仙石原のススキです。まだ青いですね。
仙石原でススキを見た後は蔵一でラーメン。
そして直ぐに1号線で箱根を下ります。
紅葉はまだ少し先のようですね。
で、下りきって箱根湯本。
駅前からの道路沿いには、約350mに渡って金木犀が植えられているんです。窓を閉めている車からだとわからない季節を、むき身の自転車では感じる事が出来ます。
で、金木犀を楽しんだ後は入生田の地球博物館前から一夜城に向かいます。
裏からなのでそれ程キツくないと思ったんですけど、最初は10%で直ぐに11%になり、やがて12%が13%に変わった時に来た事を後悔しました><
2Km程上ると傾斜も穏やかになり、やっと頂上です。
たとえ裏からでもキツい上りでしたが、表は下りも半端じゃないです。
景色は良いんですけどね、ほとんど楽しむ余裕もなく落下していきます。
落下した後は少し戻って干物やさんへ。
本日最後の目的、イカの塩辛を買う事。
これで酒を飲むんだ^^
↓ポチッとして下さいましm(__)m
 Wrong Ride
|
最近のコメント