DBKたかねポタ
実は今年1度も参加していなかったDBK(ドタバタ会議:毎週水曜日開催)ですが、クリスマスが水曜日になったこともあって、やっと参加できました。 またお休みの方が数名いらっしゃるようなので、ちょっと遅めに集合してランチポタとなりました。 DBK会場では林檎さん手作りのシフォンケーキと、みんなの持ち寄りでプチ・クリスマスパーティー。ヲッサンばっかりで(笑 そして多摩川沿いをゆるりと遡上していきます。 もちろん速度は緩め、休憩は大目(^^ 目的地は東京都西多摩郡瑞穂町にある「たかね」という居酒屋?風の食堂。 店内にはお酒のメニューが豊富で、どちらかと言うと食べるよりも呑む方に興味が惹かれます(^^; が、壁に貼られたメニューを見ていると、なにやら見慣れた物が@@; 直江津集合とDBKの缶バッジがあります。 給水気にはDBKのステッカーが@@; どうも聞くところによると、このお店は林檎さんの知人のお店だとか。 この店のお勧めは「たかね丼」です。 数種類の魚やウニ、貝、海老が入って950円。 大変美味しくいただきました。 場所は都道166号線駒方富士山交差点を北東に900m行った左側です。 お腹を満たした一行は狭山湖へ。 が、狭山湖の入口で事件発生! 「ガシャン!」という、如何にも自転車が倒れましたと言わんばかりの音がしたので、「誰か転んだ」と思いつつ音の方に目をやると、GURIさんがお休みになっていました(笑 山の中の湖と言う景色ですが、らんぱぱさんが言うにはこの湖の湖面の標高は多摩川より低いのだとか。 羽村市に2箇所の取水堰があり、そこから水を引いているらしいです。 ここからは富士山も望めますが、反対側にはスカイツリーが見えるらしいです。 えっ? これじゃない。 こっちか(^^; 実物を見た事が無いので(笑 始めて見ました。でも本当にあのちっちゃいのがスカイツリーなのか? 狭山湖からスカイツリーまでの距離を測ると36.5kmあるらしいですが(笑 東京都内に戻って間もなくGURIさんとらんぱぱはご帰宅。 残った林檎さん、おいちょさん、マトケンと私はDBK第1会場で緊急のDBKを開催。 本年最初で最後のDBKが2回参加になってしまいました。 ↓ポチッとして下さいましm(__)m |
« 13ヶ月ぶりのDBK | トップページ | プレミア価格が付く酒 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 湘南平(2015.11.08)
- 直江津集合その2(2015.09.17)
- 直江津集合その1(2015.09.15)
- お盆の夜サイクリングは怪奇現象が(2015.08.17)
- 半原越(2015.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DBKたかねポタ:
» 2013.12.25たかねオフ会@82.2㎞ [花より何より団子でしょ!]
DBK(土手端会議)終了後、オフ会へスライドです。
目的地は瑞穂にある「たかね」。
意外と知られていたたかね。
ヨッシーさんも通勤通り道だったけど、なんとらんぱぱさんもでした!
海鮮丼求めてしゅぱーっつ。
いつものお気に入りの四谷橋を横から撮りました。
雲1つ無い青空が最高。
帽子をかぶり直すw
ポチ嬉しいですありがとうございます
...... [続きを読む]
実は私も 一度も参加したことのない なんちゃってメンバーです。
来年、仕事サボっていってみるかw!
投稿: BABU | 2013年12月26日 (木) 20時02分
BABUさん>
我々の地域からだと結構時間がかかるのがネックですよね。
来年は是非彼の地でお目にかかりましょう^^
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年12月27日 (金) 20時53分
あれはスカイツリーでは無いことが判明しました( ̄Д ̄;;
1日2回のDBK参加お疲れさまでした。
>もちろん速度は緩め、休憩は大目(^^
これ必須条件です(≧∇≦)
投稿: 林檎 | 2013年12月29日 (日) 17時11分
林檎さん>
え、スカイツリーじゃ無いんだ(^^;
初めて見たと思ったのに・・・
休憩多めは大歓迎ですよ。
どうせなら一切走らないで全部休憩でも(笑
投稿: 信ちゃん@管理人 | 2013年12月29日 (日) 18時58分