bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 伊豆城ヶ崎へ【報告のみ】 | トップページ | 明日はブルベ »

2014年5月12日 (月)

伊豆城ヶ崎へ

ブル兵衛復活のための足作り第二段として、今回はブルベ距離を走ろうと決めました。

ブルベ距離って、何かわかるようで、わかり辛いな(^^;

140512_001

とりあえず200km走るためには100km先まで行って帰って来れば良い。簡単な事なんですけど、この季節にしては珍しく綺麗な富士山が、100km先の目的地を別の方向へと誘惑します。

140512_002

箱根大観山から富士山を見たいという誘惑に駆られつつ、箱根に行ってしまうと200kmにするのが大変なんですね。箱根中駆け巡って、思いっきり疲れて150km程度なんで。

しかもダウンヒル用の防寒具を持ってない。

140512_003

と言うわけで、やっぱり伊豆です。

しかし伊豆に来ると毎度同じ所で立ち止まって写真を撮ってますね。

140512_004

熱海でお宮の松は外せないし。

140512_005

しかしお宮の松の像は順番待ちなので、遠目で見てるだけ(笑

140512_006

去年までお宮の松があった所。

初代お宮の松とか書いてありますが、数メートル先に移動しただけなのに、こんなもん必要なのか?

140512_007

熱海から先も罠だらけですね。

140512_008

好きな景色が続くので、何度も止まって写真撮影。

実際に取ってる写真は、ブログ掲載写真の2~3倍あります(笑

140512_009

伊東から先は国道からそれて海沿いを行きます。

地味にアップダウンが多いけど、交通量が国道の比で無い位少ないので、自転車にはとっても走りやすい道です。

140512_010

何よりも海に向かった下り坂が好きなんですよね。

140512_011

そして目的地の城ヶ崎。

140511_022

つり橋が有名ですね。

140512_013

落ちたら痛そうですが><

さて、丁度お昼前なので、あらかじめリサーチしていたラーメン屋に飛び込みます。

が、期待外れだったので何処の店かは書きません。私の口に合わなかっただけかもしれないものを名指しで悪く言ってしまうと、そのお店に迷惑がかかりますから。

ちなみにロングライドではソバかうどんなどのように、あっさりして消化の良い物を食べるのが常識ですが、200km程度なら何食っても問題ないだろ(笑

と言うか、ラーメンは腹持ちが良いので、長時間走り続ける時には欠かせない食べ物だったりします。裏を返すと消化が悪いと言うことですが(笑

140512_014

さて、ここまでは100kmちょっと。ほとんど疲れも無く「余裕だね」なんて思ってますけど、この後急激に疲労に襲われます(^^;

足が重くなってくるし、肩が痛くなってくる。

それにあっちこっちが交互に少しずつ痛み出す><

ホントに弱くなっちまったとつくづく感じました。

140512_015

それから季節的なものでしょうか? 日常的に自転車通勤をしているので毎日汗をかいていますけど、夏の汗では無いんですよね。ですからやたらと塩辛い汗をかいていまして、後半は軽い熱中症気味でした。

これもパフォーマンスを低下させる要因ですね。とりあえずポカリスエットで凌ぎましたが、発汗が夏モード(そんなのがあるのか?)になるまでは、梅干し必携ですかね。

140512_016

しかし150km過ぎた辺りからラーメンエネルギーが体にみなぎってきたのか、徐々に復活を初めました。

やっぱり走り込んでいないと色々出てきますね。

走行距離:212.54km

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
Wrong Ride

« 伊豆城ヶ崎へ【報告のみ】 | トップページ | 明日はブルベ »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

何でもそうかもしれませんが、特に自転車は乗ってナンボ、だと思います。
乗れば乗るほど強くなる、乗らなければ誰でも弱くなる。
そんなスポーツだと思います。

強い人は、それだけ乗っている人なんだろうなー、と思って見ています。

陽ちゃん>
全くその通りです。
が、毎日自転車通勤してるのに徐々に弱くなるって何でだろう?(^^;

通りすがりでお邪魔します。
伊豆はついつい足を止めて写真撮影をしてしまいますね!
自分はそれでいつも平均速度が落ちます(坂のせいもありますが)。

K_Simさん>
どうも、いらっしゃいませ^^
そうなんですよ。
伊豆はついつい足を止めて写真を撮ってしまうので、なかなか前に進みません。
でも景色を見に行っているので、それで満足しています^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆城ヶ崎へ:

« 伊豆城ヶ崎へ【報告のみ】 | トップページ | 明日はブルベ »