bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 娘の試合 | トップページ | 23回目の結婚記念日 »

2014年5月 4日 (日)

三浦半島一周

伊豆か箱根か、行き先も決めないまま出掛けたは良いけど、何だか全く気分が乗らない。こういう時って往々にしてろくな事が起きないので、鎌倉あたりでお茶を濁して帰ろうと考える。

140504_001

中央分離帯のツツジが綺麗とか言うことではなくて、谷の信号が赤だから信号が変わるのを待ってるだけ。下り坂の勢いで次の上りを登りたいじゃないですか。

140504_002

で、何故か鎌倉を突き抜けて横須賀まで走ってしまった(笑

鎌倉で帰ってしまってもどこかで昼飯を食べないといけないんですよ。

家の近所で美味いものと考えたけど、久し振りに城ヶ島にあるそば新のマグロ漬け丼が食べたくなった。

鎌倉から城ヶ島って目と鼻の先だったような気がしたので、それじゃあ行ってしまおうという気になったんです。

でも実は鎌倉から城ヶ島って34kmあるんですね(^^;

それを横須賀経由で行こうとして、何故か道を間違えて金沢八景経由で行ってしまったもんだから、実際には鎌倉から城ヶ島まで47km以上走ってる。

目と鼻の先の意味がよくわからなくなってきた(笑

140504_003

ついでに娘の学校の前を通って久里浜港に寄ってみた。

140504_004

久里浜から見える海は浦賀水道。広い意味では東京湾と浦賀水道を合わせて東京湾と呼ぶらしい。

さらに遠回り。

140504_005

剣崎の江奈湾です。

こういう漁村の景色は好きですね。西伊豆にこんな景色が多いような気がする。

140504_006

こちらは風車(笑

風力発電機ですね。三浦は常時風が強いので、こういう物はとっても効果がありそうです。

140504_007

そしていよいよ城ヶ島。

140504_008

いつもは風にあおられながら渡る橋ですが、今日は全く風が無いです。こんな事は珍しい。

140504_009

城ヶ島大橋を渡るとお目当てのそば新。

しかし満席でしばらく待たせられました。

140504_013

マグロ漬け丼、かつて900円だったのに1000円になってた(^^;

140504_010

それにしても激しく道路が混んでます。

140504_011

この時初めてゴールデンウィークとやらに入っているのだと感じた。

何しろ二十数年間連休とは無縁の仕事をしているので、ゴールデンウィークと言ってもピンと来ないんですよ(^^;

140504_012

最後の最後で鎌倉の大仏前で大渋滞に巻き込まれた><

ほんの数百メートルのことなんだけど、えらく時間がかかってしまった(^^;

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
Wrong Ride

« 娘の試合 | トップページ | 23回目の結婚記念日 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

乙でした
あ~、三浦一周したいなぁ

目と鼻の先?? 信ちゃんはすでに距離感が壊れてますからねぇ(笑)

岡田@隊長さん>
どもです。
まだ神奈川にいらっしゃるのでしょうか?
三浦とは言わずに、伊豆なんて如何でしょうか?(笑

けーこさん>
地図で見ると、ほんの数センチなんですけどね(^^;
でもぶっちゃけた話、距離の最小単位って100kmですよね?
ブルベには10km単位が無いので(笑

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三浦半島一周:

« 娘の試合 | トップページ | 23回目の結婚記念日 »