bijin-tokei

無料ブログはココログ

« 娘の空手大会 | トップページ | たった3ヶ月の誕生日プレゼント »

2015年5月12日 (火)

天城越え

5月9日に伊豆半島一周を計画していたんですよ。

ところがですね、生憎の雨予報になりまして、というか実際に雨が降っていたようで、走っていたら午後からずっと雨の中でした(^^;

ブルベなら「雨も止む無し」と思えますけど、個人のサイクリングで雨は勘弁して欲しいですね。

というわけで、1日で終わらない伊豆半島一周は諦めて、1日遅れの10日に日帰りサイクリングに行って来ました。

150512_001

前夜の雨が霧になって立ち込めていますね。

こういう景色は好きです。

150512_002

で、実はですね、朝早く出かけたものの、行き先を決めてないんですよ。

とりあえず伊豆方面と思ってますけど、そもそも東伊豆か西伊豆かも決めてない。まあ、心は西伊豆なんですけどね。

しかしそこへのアクセス方法すら考えてなくて、決まっている事は翌日が仕事なので差し支えないように21時頃までには帰るという事だけ。

まさに Destination Unknownです(笑

♪Never took this road before destination unknown♪

♪Oh oh oh oh oh oh destination unknown♪

なんて口ずさみながら走ってますけど、こんな曲知らねぇだろうな(笑

30年程前の映画トップガンの挿入歌です。

150512_003

何も考えないで走っていると、というか、考えてるけど答えが出ていないだけで、結局箱根。

150512_004

箱根芦ノ湖まで行くと、いつも観光客でごった返している場所が閑散としていました。

テレビのニュースでは箱根の観光客が普段の半分位に減っていると言ってましたけど、そんなもんじゃなくて「誰もいない」状態ですね。

こんな空いている箱根は初めてだ。

今のうちにたくさん来よう(笑

150512_005

箱根は目的地ではなくて通過だけなので、さっさと箱根峠から三島に下ります。

150512_006

この辺りでやっと行き先が決まり始めます。80%の確立で天城越え。

天城越えはVCR横浜あおばの600kmのコースでもありますね。

ブルベと個人のサイクリングの違いですが、ブルベは決まったコースを決められた時間内に走らなければならないのに対して、個人のサイクリングは何をどうしようが個人の勝手という違いがあります。当たり前ですが。

私のような性格だと、行動を制限されたり規則で縛られるのが大嫌いなので、自由奔放に行き当たりばったりが一番良いんですね。

「それでよくブルベをやってるな」と言われそうですが(笑)しかもクラブ代表を(爆

だからね、自分で走りたいコースを作って、自分で走るんですよ。家の近くにスタートとゴールを作ってそこからコースを作る。これぞ究極のブルベ。

三島から国道136号線を南下していると、何やら最近話題の文字を見かけます。

150512_007

韮山反射炉。

韮山はその昔、父がバブルだった頃に我が家の別荘があった地なので知ってはいましたけど、まさか普段から自転車で走っている所にあるとは驚きです。

我が家から片道たったの90kmですから、自転車でふらっと来られる距離ですね。

修善寺(しゅぜんじ)からは国道136号と狩野(かの)川を挟んで反対側の県道を行き、国道414号線に合流すると間もなく浄蓮の滝です。

滝の入り口には伊豆の踊り子の像があります。

150512_008

川端康成でしたっけ?

我々世代ですと「百恵ちゃん」なんですけどね。

もっと古い人だと吉永小百合とか美空ひばりとか(笑

伊豆の踊り子だから百恵ちゃんになりましたけど、浄蓮の滝とか天城越えといったら石川さゆりですね。

150512_009

たしか国道からは滝が見えないと思ってましたけど、木立の奥に見えるのは浄蓮の滝ですかね?

どのみちクリートの付いた靴であそこまで歩くのは嫌です。

150512_010

浄蓮滝から程なくしてわさび沢があります。

150512_011

そして新天城トンネルです。

石川さゆりの歌「天城越え」の歌詞に出てくる天城隧道は旧道にある旧天城トンネル(天城山隧道)の事で、寒天橋もそちらにあります。

と、歌詞を知らないと何の事やらって感じですね(^^;

150512_012

トンネルを越えて河津方面に下って行くと天城ループ橋、正式名称は河津七滝(ななだる)高架橋が見えます。

150512_013

これを自転車で下るのはちょっと勇気が必要です。

絶対に嫌だという人もいますし、全く平気な人もいます(笑

150512_014

河津に下ったところでお昼を過ぎていたので、今井浜のあいざわという料理屋でお昼ご飯と思っていましたが、残念ながら営業していませんでした。

150512_015

天城も越えてしまい、料理屋は営業していなかった事で目標がなくなったので、海でも見ながら帰りますか。

150512_016

帰宅する頃にはすっかり暗くなってしまいました。

走行距離:261.27km

↓ポチッとして下さいましm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
Wrong Ride

« 娘の空手大会 | トップページ | たった3ヶ月の誕生日プレゼント »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

トップガン懐かしいですね。トム・クルーズかっこいい♪
動画でないMVは久しぶりすぎて笑っちゃったケド

韮山反射炉って昔社会科の教科書に出てきませんでしたっけ?
以前からブルベコースを走っていて『韮山反射炉こっち』の看板を見るたびに
あぁここだったな とは思うものの、韮山反射炉 ってなんだっけ?? と思っていたり。。

けーこさん>
さすがにマイナーな曲なのか、動いているものが見つかりませんでした。
あの映画の影響で忍者(カワサキのバイク)が流行りましたね。

よく教科書の内容まで覚えてますね。
私は一切覚えていません。
というか、授業に出席していたのかが疑問です(^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天城越え:

« 娘の空手大会 | トップページ | たった3ヶ月の誕生日プレゼント »