電気自動車ってとても興味があるんですよ。
私が現役の整備士だった頃、車の原動機はレシプロエンジンとロータリーエンジンしかありませんでした。
ところが電車はその昔からあったので、電気モーターで車を走らせる技術はあったはずです。
それでは何故、ゴルフカートなどを除いて電気自動車が出来なかったかと言うと、それは蓄電技術が追い付いていなかったからですね。
ただ現在でもそれは課題となっている事は確かですけど。
例えば日産リーフを例にして、1回の満充電で228km走行するそうです。
しかし一般的な車は燃料満タンで500km程度走れるように作られているため、それに比べるとまだまだ航続距離が足りません。
電気自動車はまだまだ開発の余地がありますけど、実は電気自動車にはもっと違った使い道があるんです。
それは電気自動車のバッテリーを家庭の電気と繋げば、約2日程度給電出来るのだとか。
それこそソーラーパネルで電気自動車を充電し、その電力を家庭で使えば、電気の自給自足も可能ですよね。
もちろん災害時には強い味方になる。
もっと各自動車メーカーが電気自動車に力を入れると、エネルギーのあるべき形が変わってくると思います。
で、満充電で228km走る車が、一般家庭に給電すると2日分ですか。
それでは自転車で228kmというと、比較的自宅の近くをスタートするブルベですね。
ブルベを1本走るためにどの程度のエネルギーを消費するか考えてみるに、朝は牛丼を食べてスタート前におにぎりを一つ。PC1でおにぎりを2つ食べて、PC2ではコンビに弁当か、どこかの食堂で昼食。そしてPC3でもおにぎりを2つ程度。ゴール後にラーメンを食べて、途中で飲む水や清涼飲料水は季節によって異なりますけど、最低でも2リットル以上は飲んでいますかね? そして帰宅後のサントリープレミアムモルツ(笑
このエネルギーと一般家庭2日分の電力と、どっちが省エネか?
なんだか比較の対象が良くわかりませんね(^^;
値段にすればわかりやすいのかな?
我が家はオール電化ですが、夏休みに当たる期間は1年で一番電気代が高くなり、1月2万円を超えます@@;
もちろん冷暖房を使わない期間はそれの半額以下になりますけど。
計算し易いように1ヶ月2万1千円とすると、1日あたりが700円。
これが電気自動車満充電で一般家庭2日分の電力と言うことですから、2日分にすると1400円ですね。
ブルベ1回の補給が1400円で間に合うか?
答えは否です(^^;
ちなみにですね、勝負がついてしまいましたけど、電気自動車の満充電にかかる電気代は夜間電力を使えば1回約300円弱らしいです@@;
・・・絶対に勝てない(^^;
自転車燃費悪すぎ(笑
↓ポチッとして下さいましm(__)m
Wrong Ride
|
最近のコメント